2011年07月17日
何と!ヒコーキ草にナナフシが・・・・
虫の嫌いな方は御免なさい!
少しグロテスクかも知れませんが、先日、ご紹介した
ヒコーキ草にナナフシが取り付いて、葉っぱを
むしゃぶりまくっています。
ここ数年姿を見せなかったのですが、先日、ベランダに
置いてあるヒコーキ草の葉に、体長10センチほどの
ナナフシがとまっていました。
数時間後、その姿は忽然と消えていましたが、数日後、
再び鉢に取り付いていました。
ベランダのすぐ前には大きなコナラの木があり、野鳥の
楽園状態なのでてっきり野鳥の餌食になったかと
思っていましたが・・・・・・
地上を歩く姿はとても不器用で、無事で一生を過ごすとは
思われませんが、それにしてもこのナナフシ
いったいどこから来てどこえ行くのでしょうか・・・・・・
これってナナフシギです!