2011年03月29日
作り始めました
東北関東大震災以来、製作意欲がなかなか湧きませんが、
さりとて作らなければ締め切り直前で焦りまくる結果と
なるので作り始めました。
ローデンの144分の1のダグラスDC-7Cです。
実は、震災当日、私は横浜のららぽーと都築店内にある
模型店ビーズホビーで強烈な揺れに遭遇しました。
店内の商品は崩れるは、天井からスプリンクラーのパイプが
破損し水がこぼれ落ちるはで相当な恐怖感を味わいましたが、
店長と無事を確認し合い駐車場へ避難することが出来ました。
購入しようとしたプラモデルはレジカウンターに置いたまま
店内から脱出したため、天井からの水の直撃は免れましたが、
店内は相当なダメージがあったようです。
(店長、お手伝い出来なくて御免なさい!お見舞い申し上げます)
購入しようとしたプラモデルがまずかったのでしょうか・・・・・・・
700分の1の旧日本海軍戦艦の「天城」でした。
ご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、「天城」は建造中に
関東大震災に遭い、大きなダメージを受けたため建造が断念
された幻の戦艦です。
1000年に1度と言われる津波を伴う巨大地震に模型屋さんで遭遇し、
しかも、関東大震災で被害を受けた戦艦を購入しようとして
いたとは・・・・・・・・
あまりのタイミングにただただ驚くばかりです。
(私らしいと言われればそれまでですが・・・・・・・)
今回の大震災では、模型店やモデラーの方々も被災されている
のではと気がかりです。
5月の静岡ホビーショーが開催されれば、全国の主なプラモデル
クラブが一堂に会するので状況が分かると思います。
(特に知り合いの方はおりませんが皆さんの無事を祈るばかりです)