2010年10月28日
秋の夜長に ④
布団を出るのが辛い季節がやってきました。
東京の今朝5時は9.7℃。
10月としては、6年振りに気温が10℃を下回ったそうです。
さて、昨日から11月9日まで読書週間です。
最近出会った中の1冊がこちら。
タイトルに惹かれました。
歴史上の人物が送ったラブレターを紹介しています。
ナポレオンからジョゼフィーヌへ。
モーツァルトからコンスタンツェへ。
そして印象深かったのが
ベートーヴェンから不滅の恋人へ。
映画にもなりましたが、生涯独身だったベート-ヴェンの
「不滅の恋人」が誰だったのか、
今も謎のままです。
手紙の中に、こんな一節がありました。
「・・・落ち着いて待っていて下さい。
私たちの一生を落ち着いて考えることによってしか、
一緒に暮らすという私たちの目的に到達できないのです。
落ち着いて 私を愛して下さい。・・・」
短い節に「落ち着いて」と3度も出てきます。
それ程、情熱的だったということなのでしょうか?
謎の恋人が手紙を一層ロマンチックにさせます。
今年は国民読書年。
あと2ヶ月で、どんな本との出会いがあるかな。