コメント
杉江さん、お疲れさまです~
東海林さんの記事でも、三角・四角のスイカがある事はお伺いしましたが、杉江さん、ピラミッド型だけでなく、スフィンクスもあるのですね・・・
今は、緑一色のスイカもあるのですよね!?
ラクダが、なんとも言えず惹かれます♪
杉江さん、6日前;鮎丼の地・姫川は温泉でも有名だったのですね、知らなかった・・・
これまたネタにしてしまいました^^;(杉江さん始め、皆さんの良いところしか書いていないので大丈夫ですよ^^)
投稿者 ちなみん : 2009年8月 3日 15:34
杉江さん、
四角のすいかや三角など、なんだか気味悪いすいかがたくさんありますね。
味がおいしくても私はいやだな・・・
投稿者 ピー : 2009年8月 4日 00:08
三角のスイカは始めて見ました!!
で、この三角はおにぎりのような形??それとも三角錐???気になるぅ~。
しほちゃまは三ヵ月半に入り、一人でお話しながら遊ぶ時間も出来て、だいぶお世話が楽になってきました。でも、ゴロンゴロンしながら、移動や回転をし、頭の下に敷いたタオルを掴んで顔にかぶっていたりするので、目が離せません!!タオルを使って「いないいないばぁ」みたいな事をする姿はたまらなく可愛いです★
投稿者 にゃんにゃんにゃんこ★ : 2009年8月 6日 10:03
☆ちなみんさん
いろんな形のすいかは、いまや、あまり
珍しくないかもしれませんが、
この砂と、ラクダがいい感じでしょ?
投稿者 杉江です : 2009年8月10日 15:28
☆ピーさん
確かにいろんなスイカありますね~
ワタシも、まる型が一番です!!
投稿者 杉江です : 2009年8月11日 16:02
☆にゃんにゃんにゃんこさん
いないいないばぁかァ・・・
想像するだけで、ほんわか気分になります♡
コメントいつもありがとうございます。
投稿者 杉江です : 2009年8月11日 16:08