コメント
杉江さん、おはようございます!!
杉江さん、親子茶道教室があるのですね~♪
茶道と云うと、厳粛な雰囲気で、賑やかに・・・とは真逆のイメージがあるのですが、こちらは、とても賑やかそうですね^^
自分は、茶葉をひいた事はありませんが、お抹茶を細かくひいた事は、2か月前1回あります♪
杉江さん、自分は、正座が好きで、小学校の頃、椅子に正座して、よく母に指摘を受けましたが(笑)、今でも自宅でよく正座をしています^^(人並みに足はしびれます^^;)
そう言えば杉江さん、最寄駅の入り口天井に、ツバメの巣が出来、「巣立つまで温かく見守ってください」とあり、駅に行く度、2年前の杉江さんの記事を想い出します^^
投稿者 ちなみん : 2009年5月18日 11:27
はじめまして。
お茶は大好きでしかもお子さんと一緒に参加できるって素敵ですね。
投稿者 とっこ : 2009年5月18日 11:38
☆ちなみんさん
正座が好きなんて!すごいですね~~
初めてです。
私もツバメの巣をみましたよ!
投稿者 杉江です : 2009年5月18日 13:42
☆とっこさん
初めてメールありがとうございます。
お茶っていいですね~
娘は、おじぎの仕方もとっても上手になりました
投稿者 杉江です : 2009年5月18日 14:00
先日静岡の実家から、新茶が届きました♪
母乳育児が終わるまで、念のためカフェイン摂取を控えているので、とりあえず一日一杯に控えてあとは香りだけ楽しんでおります♪やっぱり日本人にはお茶ですねぇ。
しほちゃんは早くも4キロに!少々おデブちゃんかも?かなりズッシリきます。力も強くなったし…あ~、産まれたてのあの瞬間が早くも懐かしい♪相変わらず育児に悩む日々ですが、最近は泣かなくなりました(^^)vしほちゃんの愛らしい姿に癒され、オヤジくさい仕草に笑わせてもらっております(笑)
投稿者 にゃんにゃんにゃんこ★ : 2009年5月18日 22:56
杉江さん、杉江さんのお子さんも色々な体験できていいですね。
うらやましい(笑)
投稿者 ピー : 2009年5月18日 23:37