コメント
こんにちは。
学生や社会人だと、1月より4月の方が1年の始まりっていう気がします。4月になると、いろいろ始めたくなります。今年は、英語と中国語の勉強を始めました。それと、惨敗に終わった東京マラソンにリベンジすべく、運動もきちんとしたいです。
ところでエイプリルフール、吉田さんのブログと今朝のテレビ(sakusaku)のカエラちゃんの引退発言と、すでに2回も騙されてしまいました。この調子でいくと、何度騙されることか・・・J‐WAVEの放送でも、何かあるでしょうか?ドキドキしながら聞いています。
投稿者 のっち : 2009年4月 1日 11:29
西原さん、お疲れさまです。
自分自身は継続ですが、自分の周辺、取り巻く環境は変わりましたね…
今日午前中、半年分の定期を5年ぶりに買いました(笑)、気持ちも新たに新年度、頑張ります!!
5年前の今日から10ヶ月仙台勤務、ちょうど今頃、定期購入後、仙台のレオパレスに向かい、現地で引っ越しの荷物を受け取る前でした…(現地には約1時間後到着)
投稿者 ちなみん : 2009年4月 1日 15:47
西原さん、こんにちは。
ちなみんさんには、負けますが、私も今日で「20年」を迎えたものがあります。それは「腕時計」です。シチズンの「CLUB LA MER」という時計です。当時「POPEYE」や「HOT DOG PRESS」の広告に載っていて、一目で欲しくなりました。
でも定価35,000円でした。店を何軒もまわり、鶴見のあるトポスというディスカウントストアーで30%OFFでした。
30%OFFといっても24,500円、当時そんなにお金をもっていませんでした。3月中に何回もトポスに行きました。3月中に買えば「消費税3%」かからないのですが、3/31も閉店間際に行きましたが、買う決心ができませんでした。
4月に入り、今までと生活環境が変わるので、自分への先行投資と思い、平成元年4月1日に買いました。
そして初めて消費税を払いました。店員さんも消費税計算にとまどっていました。
自分の感覚では、当時の24,500円は、今の245,000円です。
腕時計は、その後2年に1回電池とベルトを交換、10年位前に動かなくなり、1か月かけてオーバーホールしました。
ここ最近、さびや色もだいぶあせてきました。
時計とベルトをつなぐ金具も何とか持ちこたえています。
なので最近は、自分にとって特別な日だけ付けています。
もちろん、今日は左腕に、はめています。
西原さん、私は長年愛用の時計が3つあります。
今日は「時計~第1話」、第2~3話は、改めて西原さんのブログをお借りして報告させて頂きます。
投稿者 海老名市のまこと : 2009年4月 1日 16:12
西原さんこんにちは~
自分が外行くと雨ふられるのに中でパソ打ってたら晴れてきちゃった~・・・どゆこと?まぁ雨男なんで・・・
あと電車の前面禁煙はいいですよね~
JRとか乗るときの喫煙場所は撤去されたんですかね?
私、たばこの煙ダメなんですが、これは助かるって思いました。私の場合、たばこ吸ってそうな顔らしく、みんなからは吸わないの?とか言われ。勤めてる会社の社長が急にたばこ吸いながら来て、吸いなよ、とかいわれて、はぁ~~~!?って言いたくなりました。
未成年ですけど~~~てね(笑)
投稿者 ピー : 2009年4月 1日 17:09