コメント
杉江さん、お疲れさまです~♪
お二人とも息の長いマジシャンですよね…
スプーンも約半分曲がり、生のさつまいもがハンドパワーで焼き芋に…
結構、何事においても、理由と原因を考える自分ですが、マジックやドラマは理由、理屈抜きに楽しみたいですね♪
あまり、タネ証しなどは、興味あるものの追求せず、新鮮に、素直に驚きたいですね(^-^)
投稿者 ちなみん : 2007年4月 4日 15:52
なんですと!手の上で石焼きいも??理解不能です。。。
マギーさんのマジックってネタを明かされれば“な~んだ!そんなことか。”って思いますけど、何気に(と言っては失礼ですが・・・)驚いちゃったりします。
お客さんに緊張感を持たせないでマジックをする唯一無二の存在だと思うんですよね~♪
投稿者 べに : 2007年4月 5日 00:26
ユリ・ゲラー氏が始めて来日した時の
TVを通じての「念力」で時計が動いた事が!!
電池なしの目覚まし時計でした~(@@;
コワかったです…
でも、マリックさんとマギーさんなら
ビックリ&抱腹絶倒がキテたんでしょうね~。
投稿者 手回し電話 : 2007年4月 5日 07:06
スプーンには、「Mrマリック」と書かれてあります
曲がらなかった人は、お家で、カレーでも食べてと
言われました・・・
そのほうがいっか!なんて思ったりもしました。
昔ユリゲラーが流行ったころ、家のスプーンを
たくさん曲げて、世の母親を怒らせた人も
多かったとか。力ずくで曲げたのかしらん♪
オモシロイ。
投稿者 すぎえです : 2007年4月 9日 12:44