2015年09月13日

車中で死なない為に

 今回の大雨被害では、クルマに乗車中の犠牲者が出てしまいました。大雨の際にはたいていのドライバーは窓を全閉にするはず。おまけに最近の車はパワーウィンドウの普及がすすんでおり、浸水対策をしていない旧型車の場合は、屋根をオープンに(しかも手動で)できるロードスターならいざ知らず、水没すると完全に逃げ場を失ってしまう危険性があります。
 そもそも、タイアが水没するくらいまで浸水すると乗用車のドアは簡単に押し開くことはできません。数百キロの重さで外側から水圧がかかってくるので、これを力づくで押し開こうとしてもまず無理。体力を消耗してしまうので、無駄な努力は避けてください。旧式のくるくる回す窓「ウィンドウレギュレーターハンドル」の車なら窓から脱出できるとして、そうでない場合。ハッチバック車なら、バックドアオープナーの操作ノブを思い出してください。大抵は運転席右下の床にレバーが生えています。ワイヤー操作なのでリアゲ―トのロックを解除できるはずです。普通のクルマは重たいエンジンが先に沈むので、バックドア周りは水面上に出ている可能性が高いのです。
 パワーウィンドウで浸水対策もされておらず、バックドアを開ける術もなかったら…残念ながら、完全に水没するのを待ってドアを開けるか、ガラスをたたき割るより方法が見つかりません。が、内側から車のガラスをたたき割るのは至難の業、練習も滅多にできません。車内の空気が完全に抜けて内外の水圧の差がなくなればドアは開きますが、それまで息ができるかどうかのほうが問題です。
 一刻も早く、救助を求めるか、車内にいることの意思表示をする必要があります。

 自分のクルマが突然の水没なんて考えたことも無いでしょう?デモ,もしも水没の危機に瀕したらどうやって脱出できるか,普段一度でも考えておくとパニックに陥る危険を下げられると思います。まずは機械式(ワイヤー)の窓、バックドア(リアゲート/トランクスルー)が備わっているかどうか?

 リモコンキーの解錠(アンロック)だけでは内側からバックドアを開けることは出来ません。トランクのついた3ボックスのセダンでも、リアシートの倒れるトランクスルー機能があれば(備わっているクルマが多いものです)内側からトランクが開ければ、ここから脱出が可能です。(プッシュボタンの電磁オープナーだと,早めの操作が必要です)

 もしもバックドアが無く,パワーウィンドのみの4ドア車だったら・・・危機が迫る前にいち早く窓の1つを開けておかなければなりません.助手席側,もしくはリアドアの人が通れる開口部が確保できる窓をいち早く開けることが肝心です。(水没しそうになったらなるべく速く)


 内外の水圧差を無くす為に,カーペットをめくって水抜き用のパッキンをハズしてしまう裏技もありますが,素人にはオススメしません。クルマが水に浮いたらこれも無効、やはり早く窓を開けるに越したことはありません。

| 16:15 | カテゴリー:吉田雅彦


2024年 4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

バックナンバー

カテゴリー