2011年03月27日

シバの斜塔!?

%A5%BF%A5%EF%A1%BC%A3%B1.jpg

3・11の東北関東大震災の影響で先端部分が曲がって
しまった東京タワー

アンテナの補強工事も完了して節電に努めながら営業が
行われています。

%A5%BF%A5%EF%A1%BC2.jpg

J-WAVEのフロアーからデジカメで撮影して先端部分を
拡大してみると、心なしかというより明らかに左側に傾いて
いるのが分かります。

この傾いた先端部分、あくまでも私個人の勝手な感想ですが、
大震災の記憶をいつまでも忘れない為にこのままにしておく
というのはだめでしょうか・・・・・・・
(どのような対策をとるのか分かりませんが・・・・・)

%A5%BF%A5%EF%A1%BC3.jpg

ちなみに、建設中でも激しい揺れに踏ん張り続けた
東京スカイツリーの今朝の姿です。
(もちろん東京タワーも立派に踏ん張りました!)

%A5%BF%A5%EF%A1%BC4.jpg

新しいランドマークとなりそうなブリッジザウルス=ゲートブリッジも
朝日に輝く東京湾を背景にくっきりとシルエットを描いています。

あの巨大地震から2週間以上がたち、被災地では地震や津波で
破壊された家々の撤去が始まっていますが、被災をされた方々の
あまりにも大きな喪失感を思うと胸が張裂けそうになります。

災害時にラジオは何が出来るのか、現役時代に他局の仲間と努力
してきたにも拘わらず結果が報われなかったのではないかという
無力感を感じているだけになおさらです。
(ライフラインネットワークでJ-WAVEは頑張りましたが)

いまは避難生活を余儀なくされている方々の一刻も早い環境改善が
急務だと思います。
(避難所から一人の死者も出さない為に・・・・・)

災害国日本でありながら、避難場所が地域の学校の体育館や
公民館とは情けないかぎりです。

かつて、災害の際に一時的に被災者たちが避難できる学校や病院、
娯楽施設などを備えた災害避難都市の建設を主張した学者が
いましたが、これを絵空事ではなく真剣に検討すべき時期に
来ているのではないかそんな気さえします。
(ゼネコンを目の敵にする現政権では一蹴されるでしょうが・・・・・)

| 10:51 | コメント(3) | カテゴリー:田中穂蓄

コメント

田中さん、お疲れさまです。
震災直後、東京タワーが曲がった情報は伺いましたが、今回映像として拝見しました・・・
自分、先程町内の集会から戻ったばかりですが、同世代は唯一もう1人、その方からかなりシビアな今後の見通しを伺いました。
自分は、この震災で覚悟が出来ましたが、それは自分の置かれた環境によるものです。
まずはジタバタせず、自分に出来る事を最大限やり続ける事、が大切だと考えています。

投稿者 ちなみん : 2011年3月27日 15:46

鉄材使用の建築物繋がり(耐えた)
兵庫県北部、山陰本線に架かる初代餘部鉄橋(現餘部橋)は明治41年竣工の鉄骨造りの鉄道橋。
16年前の同県の南部地震にびくともせず。
地震後の調査で80年も潮風に晒されているにも関わらず腐食が少ない、かつ地震による被害は軽微とあります。
当時のイギリスの高度な鉄鋼技術の賜物です。結果、後80年は使用可能と診断しました。
しかし、同時に将来の電化時に構造上架線柱が建てられない事が判り、昨年夏にコンクリート橋に架け替えられました。
今後は旧鉄橋の一部を残し、観光施設(展望台)として整備予定とか。

投稿者 小人部隊一号 : 2011年3月28日 16:12

来月以降、全国の鉄道会社・交通局で列車運休が増えます。
理由 : 電車の多くの直流モーター使用車両に使うブラシの確保が困難な為。
ブラシを製造する福島県の会社が地震で被災、操業再開の目処がつかない。
一部直流モーターやインバーター式(三相交流式モーター)は不使用。
詳しくは「鉄道 電動機ブラシ」で調べて下さい。
大きく影響を受ける一実例 : JR西日本岡山 ・ 広島支社管内の電車は大幅に運休や運用変更を強いられます。(快速 マリンライナー用の車両を除き、多くが国鉄時代及び民営化直後に製造の車両な為です)
同社での電車全体の約半数がブラシ使用の車両、間引き運転は不可避で、既に運用予定がJR西のウェブサイトに載っています。
他社 ・ 交通局でも大幅な運休や運用変更がでるかもしれません。
詳しくは各サイトで見るか、迷惑にならない程度で問い合わせて下さい。
同じ路線でも区間により異なるので注意です。(電車とディーゼルカーとの区別をつけられる機会かも)

投稿者 小人部隊一号 : 2011年3月28日 19:59

■コメントはこちらへ


保存しますか?
(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)


2024年 4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

バックナンバー

カテゴリー