2010年04月11日

政府専用機が墜落

ポーランドのカチンスキ大統領夫妻ら
ロシア訪問団88人を乗せた政府専用機
ツポレフTu154が、10日、ロシア西部の
スモレンスク空港付近に墜落し、乗客乗員
合わせて96人全員が死亡しました。

大統領を含む政府高官の多くが一瞬にして
犠牲となった航空機事故は、過去にほとんど
例がありませ。

政府専用機といえば、最新のテクノロジーを
搭載した最新鋭のジェット旅客機というのが
常識で、40年以上も前に初飛行したツポレフ
Tu154を使用するケースは珍しいと言えます。

古い機種とは言え、西側の騒音基準もクリア
しており、地上バックアップシステムもほとんど
必要とせず運航できるとあって、現在でも
ヨーロッパ各国では結構使われています。

機体サイズは同じ3発機のボーイング727と
ほぼ同じクラスで、900機以上が生産されました。
(B727は約倍の1800機以上が生産されています)

事故当時、空港周辺は霧が発生して視界が悪く、
管制官はモスクワかミンスクに着陸地を変更するよう
求めたようですが、パイロットは聞き入れなかった
ようです。

スモレンスクは第二次大戦中の独ソ戦の激戦地と
して知られている他、地形的にも複雑に入り組んだ
峡谷と湿地帯があり、濃霧の発生しやすい地域
だったようです。

空港の設備はこうした悪天候に対して果たして充分
なカテゴリーでの運航が可能だったのかどうか、
(空軍用の飛行場との情報もあります)
あるいは政府専用機に充分な計器誘導着陸の
機能が備わっていたのかどうか、今後の事故調の
原因究明を待たねばなりませんが、いずれにしても
パイロットに一国の大統領が搭乗した政府専用機を
操縦しているという慎重さが欠けていたことだけは
確かなようです。

亡くなったカチンスキ大統領は、第二次大戦中に
ポーランド軍将校ら2万人以上が旧ソ連に虐殺された
「カチンの森」事件から70年となる式典に出席するため
ロシアを訪問する予定でした。

第二次大戦中、連合国側についてバトル・オブ・
ブリテンで大活躍したポーランド人パイロットのことを
思うと、なんともやりきれない事故です。

| 13:14 | コメント(2) | カテゴリー:田中穂蓄

コメント

田中さん、お疲れさまです。
まず、96名の乗客の皆さまのご冥福をお祈り致します・・・
今回、田中さんの記事を拝見して、自分の個人的な感想は、機種そのものの年数よりも、人的な部分が大きく感じます。
古い機種だからこそ慎重に、そして要人に搭乗頂いているからこそ、パイロットの経験・勘を過信し過ぎる事なく操縦すべきだったと考えます。
9日前・JAMのゲストの小林さんのお言葉、「ずっと新人の気持ちで搭乗し続けた」が思い出され、忘れてはいけない大切な心持ち・信念だと感じました・・・

投稿者 ちなみん : 2010年4月11日 14:37

ちなみんさん、ありがとうございます。
労働災害には有名なハインリッヒの法則というものがあります。1つの重大事故の背後には29の軽微な事故と300のヒヤリハットがあるというものです。
パイロットがヒヤリとした事やハッとした事をなくせば、多くの重大事故は防げるはずです。
今回の事故も悪天候によるリスクを防ぐことができたなら(管制官の指示に従い、着陸地を変更していれば)避けられた事故だったかも知れません。
機体のトラブルがあれば別ですが・・・・・・
機体が古いからといって事故に結びつくとは限りません。現に、ダグラスDC-3は60年以上も前に開発された旅客機ですが、いまだに現役で飛行している機体もあります。
メンテナンスさえしっかりしていれば、機械はいつまでも動き続けます。
要は、それを使う側の人の問題だと思います。

投稿者 ホヅミ : 2010年4月12日 10:24

■コメントはこちらへ


保存しますか?
(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)


2024年 4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

バックナンバー

カテゴリー